ドラマや映画で常に注目を集める女優・有村架純さん。
彼女が見せたナチュラルなボブスタイルは、清楚さと女性らしさが絶妙に調和していて、「真似したい!」と話題になりました。
そこで今回は、有村架純さんのボブの特徴・美容室でのオーダー方法・スタイリングのポイントを現役美容師の筆者が詳しく解説します。
また、『似合わない』と言われた理由とは?
有村架純のボブが可愛いと話題!
有村架純さんのボブは、ナチュラルなのにどこか柔らかい印象があり、
顔立ちの優しさを引き立てる絶妙なバランスが魅力。
映画やCMで見せたふんわりボブは「大人可愛い」「好感度が高い」と多くの女性から支持を集めました。
有村架純のボブの特徴
- ベースはあご下〜肩上のミディアム寄りボブ
- 全体に丸みを持たせた柔らかいシルエット
- 前髪は軽く流すナチュラルバング
- カラーはダークブラウンやナチュラルベージュ系が中心
毛先に重みを残しながら、丸みのあるフォルムでやわらかい雰囲気を演出しています。
癖を活かしたい人にもおすすめです◎
有村架純のボブのオーダー方法
美容師さんには、次のように伝えるのがおすすめです。
「あご下ラインの丸みボブで、自然に内巻きになるように」
「前髪は軽く流せるようにして、重たくならないように」
有村架純さんのような柔らかい雰囲気を出すには、
毛量をしっかり調整して、空気感を残すのがポイントです。
写真を見せながら「優しく見えるナチュラルなボブにしたい」と伝えると理想に近づきます。
有村架純がボブ似合わないと言われる理由は?
少数派ですが有村架純さんはボブが似合わないといった意見も見られました。
あくまで憶測ですがその理由は、
ではないでしょうか?
昔から有村架純さんはエラが張っていて、そこをカバーするような髪型にすることが多かったようです。
短めのボブにすることでエラが目立ち、”似合わない”と言う人がいたのではないでしょうか?
わたくし個人的にはとても似合っていて素敵だなとしか感じませんでした。
有村架純風ボブのスタイリングのコツ
有村架純さんのボブは、自然な内巻き×ツヤ感が鍵。
頑張りすぎず、ナチュラルに仕上げるのがポイントです。
- ストレートアイロンで毛先をワンカール内巻きに
- 前髪は軽く流して自然な動きを出す
- 全体を軽くほぐし、柔らかさをプラス
ふんわり感を出したい場合は、アイロンの熱をあてすぎず、軽く丸みをつける程度でOK。
ツヤのある仕上がりを意識すると一気に垢抜けます。
おすすめスタイリング剤
有村架純さんのようなやわらかくて上品なボブには、
軽めのオイルやミルクタイプのスタイリング剤がよく合います。
まずおすすめなのが、N.シアオイル
軽い質感で髪がペタンとならず、ナチュラルなツヤを出せます。
次におすすめなのが、Moii オイル レディアブソリュート
上品な香りと軽いまとまり感で、柔らかい印象のスタイルにぴったりです。
朝のセット後に少量を毛先になじませるだけで、一日中ツヤが続きます。
まとめ
有村架純さんのボブは、清楚で上品、そしてどこか温かみのあるスタイル。
ナチュラルなのに女性らしさをしっかり感じさせる王道の美人ボブです。
「派手すぎず、好感度の高い髪型にしたい」という方にぴったり。
自然体の魅力を引き出すボブを目指したい方は、ぜひ参考にしてみてください。
他の芸能人の髪型解説はこちら





コメント