中町兄妹両親へのコメント削除!承認制にする理由と今後の活動は?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
スポンサーリンク

2025年3月4日ユーチューバー中町兄妹が公式YouTubeチャンネルを更新し、

埼玉・八潮市の道路陥没事故をめぐるチャンネル内での発言をあらためて謝罪しました。

さらに今回の炎上で両親への誹謗中傷コメントが相次いだことにより、

今後YouTube内のコメントを承認制にすると発表しました。

そこで視聴者からは

なんで承認制?

これからどうするの?

といった疑問の声が。

今回は中町兄妹のコメント欄についてと

今後についてまとめてみました。

目次

中町兄妹がYouTubeを更新し再謝罪

2025年3月4日ユーチューバー中町兄妹が公式YouTubeチャンネルを更新し、

埼玉・八潮市の道路陥没事故をめぐるチャンネル内での発言をあらためて謝罪しました。

本当に良くなかったと思います。ただ、被害者の方を笑ったわけではありません。
そこだけはお伝えさせてください

と話し、

今後の活動やコメント欄についても触れました。

スポンサーリンク

中町兄妹両親へのコメント削除!承認制にする理由は?

中町JPさんが今回投稿された謝罪動画で今後のコメント欄についてを語っています。

家族への殺害予告・誹謗中傷が相次ぎ、

親もどうせキショいんだろうな

などのコメントがあったそうです。

そのコメントを見て不快に思うファンもいるとし、

今後YouTubeのコメント欄は承認制にすると発表しました。

自身に寄せられる指摘については

僕たちは真摯に受け止めます。

と話しました。

スポンサーリンク

中町兄妹の今後の活動は?

今回投稿された動画内で今後の活動について

YouTubeをもう一回本気でやりたいと思いました

と宣言しました。

今回の件を”チームの未熟さ”と反省し

「このようなことが二度と起こらないように、

今後は外部から人間を入れて動画チェックをすることにしました」

と対処策を語りました。

また中町綾さんは

今後外部の仕事を当分自粛するとし、

雑誌の方も継続せずに終了しました。

と専属モデルをしていたCanCamの降板を発表しました。

スポンサーリンク

まとめ

最後まで読んでいただきありがとうございました。

今回は炎上が続く中町兄妹がコメント承認制にする理由と

今後の活動についてまとめてみました。

これからYouTubeでどんなことを発信するのか

今回の反省が活かせるのか注目ですね!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次