2025年3月22日にXで投稿された
南港ストリートピアノの注意喚起が炎上する騒ぎとなっています。
今回は
・南港ストリートピアノの設置場所は?
・炎上した理由は?
をまとめてみました。
南港ストリートピアノのXでの注意喚起が炎上し話題に!

2025年3月22日に南港ストリートピアノの運営が
公式Xで
大型商業施設ATCシーサイドテラス内にある
ストリートピアノの使用方法について注意喚起をしました。
これを受け、ネット上で炎上する騒ぎとなっています。
南港ストリートピアノはどこにある?設置場所は?
南港ストリートピアノは
大阪市住之江区の大型商業施設ATCシーサイドテラス内のフードコートにあります。
ピアノが設置されている場所がこちらです↓

わりと中央に近い場所ですね。
フロアマップで見ると広く見えますが、実際は

わりと距離が近くこれは確かに上手じゃない演奏をされると
不快に思う人もいるかも知れません。

ここで演奏する勇気がすごい。。。
炎上理由はなぜ?
今回南港ストリートピアノが炎上した理由は
運営がXに投稿した際の書き方に問題があったからです。
公式のXにしては角がある言い方ですね。
これ対してネットでは、
「練習禁止」だけ書けばいいのに。
ストリートピアノの主旨を大きく誤解している
ストリートピアノをフードコートに置くのがそもそもの間違い
と運営側に対して厳しい意見が見られました。
ストリートピアノとは?
本来ストリートピアノは
街中などに置いてある誰でも自由に弾くことのできるピアノのことを指します。
イギリスの「Play Me, I’m Yours」という名で始まったプロジェクトにより、
海外で人気になったと言われています。
YAMAHAが企画するストリートピアノ
2017年の秋に楽器メーカーのYAMAHAが
「LovePiano」というプロジェクトをスタートしました。
「LovePiano」をテーマにペイントしたピアノを
誰でも自由に弾けるピアノとして、
駅や空港、商業施設などのオープンスペースに
期間を限定して設置しています。
そしてその目的として
ピアノをもっともっと身近に感じてほしい。
そして楽しんでほしい。
と掲げています。
これと比較すると、
今回の南港ストリートピアノのXのツイートは
少し配慮が足りない投稿でしたね。
まとめ
最後まで読んで頂きありがとうございました。
今回は炎上した南港ストリートピアノについてまとめてみました。
運営全体の意見として投稿された文章なのか、
それとも一個人の意見なのか。
どちらにせよ配慮が足りない文章でしたね。
コメント